もうこれしかはけない。ノースフェイスのアルパインライトパンツは究極のラクチンパンツだ。

こんにちは。たまに山に登るイノタスです。

わたしは、アウトドアブランドの「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」が大好きで、登山用品からランニングウェア、防寒アイテムなど多数持っているのですが、

今回は、その中でも"ダントツ"にお気に入りの「アルパインライトパンツ」について紹介したいと思います。

本来は登山用のパンツですが、

はき心地が抜群に良くシルエットも最高に美しいので、街着にも超絶オススメのパンツです!

1本持っていれば外出時にフル活用できるので、何をはこうか迷わなくなります!

(なので、わたしのように2本持つとこれしかはかなくなります)

 

ノースフェイスのアルパインライトパンツにやみつき

雑誌Begin(2015年11月号)で「行列のできるパンツ」として紹介された、ザ・ノース・フェイスのアルパインライトパンツ。

わたしは、Beginで紹介される少し前にキャンプ仲間から「すげーラクだよ!」と教えてもらい、既にヘビロテしていたので載った時には「やっぱ売れてんだ!」と思いました。

「ストレッチ性能が高く動きやすい」という登山用パンツの特性と、「テーパードが効いた美しいシルエット」というカジュアルパンツの特性が見事に融合されています!

 

以下は、ノースフェイスの公式オンラインストア内にあるアルパインライトパンツの説明です。

1年を通して山岳エリアでの行動を支えるパンツです。

シンプルさを極め、使うシーンを選ばないデザインと着用感。

足さばきの良いテーパード形状でありながら、立体的なパターンと豊かなストレッチ性を併せ持ち、足上げも軽快です。

クライミングからハイキングまで幅広く活用でき、バックルを設けないすっきりした腰周りはハーネス使用も想定。多くの山岳ガイド達にも愛用されています。

ゴールドウィン オンラインストアより引用

実際はくとどんな感じ?

Amazonや楽天のレビューでも、高評価が9割以上になるほど満足度の高いパンツですが、わたしなりにレビューしてみたいと思います。

はき心地

わたしの体型は、身長:165cm、体重:61kg、ウエスト:76cmで、アルパインライトパンツはSサイズでピッタリです。

ウエストはゴム(内側に調整ヒモあり)で、締めつけ感がなくゆったりはけます。

生地が柔らかく軽いのでどこへ行くにもはきたくなります。

シルエット

全体的に細身のシルエットですが、おしりから太もも周りは少しゆとりがあります。

テーパードが効いているので特に膝から下はスッキリ見えます。

両サイドとバックにファスナーポケットがついています。

動いてみると

ストレッチ性が高くフィット感もあるので、脚と一体化して動いてくれる感覚があり、ストレスを感じません。とにかく動きやすいです。

膝が「立体裁断」になっているため曲げ伸ばしの際に裾がほとんど上下せず、膝で突っ張る感じもありません。

素材感

生地はほどよい厚みがあり丈夫そうな感じです。その分、夏場にはくには厳しいです。

表面は少しザラザラしていて、見た目はウェットスーツやランニングタイツのような感じです。

裏面はサラサラしていて肌触りがいいです。

柔らかくてゴワつき感がなくストレッチ性が高いのでかなり伸びます。

その他の商品情報

生地:APEX™ Aerobic Light(ナイロン90%、ポリウレタン10%)

重さ:390g(Lサイズ)

機能:撥水コーティング、フロントダブルファスナー、静電気抑止仕様

カラー

(左から)ブラック、グラファイトグレー、アーバンネイビー、コーヒーブラウン

(左から)コズミックブルー、ニュートープダークグリーン、ケルプタン

出典:ゴールドウィン オンラインストア

アルパインライトパンツはこんな時におすすめ

わたしは10月~GWが終わるころまでどこへ行くにも毎回これをはくほど気に入っているので、「どんな時にもおすすめ!」と言いたいところですが、いちおまとめてみます。

登山、トレッキング、ハイキング

ま、それ用に作られているのでわざわざ書く必要もないですが、足上げがとにかくラクです。

テーパード形状と膝部分の立体裁断のおかげで足さばきにストレスがありません。

ただ、保温力はあまり高くないので、寒い時期はウォームタイツを下にはいて調節してください。

出典:ゴールドウィン オンラインストア

キャンプ、ゴルフ、釣り

アクティブな活動をする時はあらゆるシーンで使えます。というか、動きやすくてラクなのでこれをはいて行きたくなります。

「何をはいて行こうか?」といちいち考えなくて済むのもラクです。

 

タウンカジュアル(街着)

これが売れまくっている理由だと思いますが、

細身でシルエットが美しくデザインもシンプルなので、シーンを選ばずいつものコーディネートに取り入れるだけで決まります。

なので、上はTシャツ、パーカー、スエット、ニット、シャツ、ジャケット、ブルゾン、コート、ダウンなど、いつも着ているものに合わせるだけでOKです。これもラクでいいです。

靴はスニーカーが一番合うと思います。いろんなサイトのコーディネート例を見てもスニーカーと合わせている着こなしがほとんどです。

 

仕事

ここまでになると「寝るとき以外全部かよ!」と言われそうですが、わたしは仕事でスーツを着る機会が少ないので実際そうなってます。

働くところのオフィスカジュアルの許容範囲にもよりますが、「ベルトしない」「革靴はかない」「ストレッチが効く」というのは、体への圧迫がなく本当にラクです。

おわりに

以前はジーパンばかりでしたが、ノースフェイスのアルパインライトパンツを買ってからは、夏場以外はくパンツはこれだけになってしまいました。

わたしの場合、持っている2本ともブラックなのでいろんな服に合わせやすくてラクです。

お値段が16,200円(税込定価)と安くはないですが、外に出たり私服を着る機会の多い人は1本持っておいて損はないと思います。

アルパインライトパンツが、あなたのパンツライフに革命を起こします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m