こんにちは。シャルドネばかり飲んでいるイノタスです。
今回は「これはうまい!!」と思わず言ってしまうほど、本当に美味しい白ワインのご紹介です。
しかも、2,000円台で買えるコスパ最高の1本です。マジではまります。
「安くておいしい白ワインを探してるんだけど、いっぱいありすぎて選べない・・・」
「少し高めのシャルドネを買ってみたけど、正直おいしくなかった・・・」
「ワイン好きの彼女にセンスのいいところを見せたい!」
というあなたに、
自宅用はもちろん、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなし!
イノタス厳選のシャルドネワインを紹介します。
コンテンツ一覧
ヤルデン シャルドネは、コスパ最高の白ワインだ!
ヤルデン シャルドネという、イスラエルで造られている白ワインです。
「えっ!?イスラエルのワイン??」
そうなんです。ワインの生産国で有名なフランス、イタリア、スペインではなく、コスパが良いと言われているチリでもなく、イスラエルのワインです。
わたしも初めてこのワインを勧められた時に「イスラエルワイン?大丈夫?」って思いましたが、一口飲んでビックリです。
「コレうまっ!!」ってなりました。
それ以来、自宅用で買う白ワインはこれだけになりました。
あまりの美味しさに何人かにプレゼントしたところ、「イスラエルのワインなんてあんの?」って反応でしたが(いや、目の前にあんだろ)、飲むと「コレおいし~!!」ってなってました。
日本ではまだまだ珍しいイスラエルのワインですが、香り・味ともに素晴らしいワインです。
ヤルデン シャルドネってどんなワイン?
魔法のランプのようなロゴマークが特徴的なヤルデンのワインですが、イスラエルのゴラン高原にあるゴラン・ハイツ・ワイナリーというところが生産しています。
ヤルデン シャルドネはその名の通り、シャルドネ種のぶどうを使った白ワインです。
香りと味の特徴
シャルドネは世界中で栽培されていますが、産地や造り方によって香りや味わいが変化します。
では、ヤルデン シャルドネはどんな味わいなのか? 私の感想を書きます。
- 香り:
- 味:
- 余韻(後味):
これまでシャルドネ種のワインを150種類以上飲みましたが、ヤルデンはベスト3に入ってます。
コストパフォーマンスでは、断トツのナンバー1です。
こんな料理に合います
脂っこい料理やクリーム系のソースを使った料理との相性が抜群です。
一般的にシャルドネ種のワインは、どんな料理にも合わせやすいと言われていますが、ヤルデンのシャルドネは先述したように、という特徴があるので、が特にオススメです。
- 脂っこい料理:サラミ、サーモンのカルパッチョ、アヒージョ、中華料理など
- クリーム系ソースを使った料理:パスタ、ペンネ、グラタン、ドリア、魚介類など
- 甲殻類:エビ、カニ、ロブスター
ちなみに、料理抜きでそのまま飲んでも全然いけます! スルスル飲めちゃいます。
覚えておくと少しだけワイン通になれる豆知識(イスラエル編)
ヤルデン シャルドネを誰かと一緒に飲む時やお勧めする時、「イスラエルのワイン?おいしいの?」って顔をされても、これを知っていれば大丈夫!
それどころか、「センスいいね~!!」って言われること間違いなし! なし・・・?
- イスラエルを含む地中海東部が「ワイン発祥の地」と言われている。
- イスラエルワインの歴史は古く、紀元前2000年頃(約4000年前)にワインが造られていた。(ワイン大国のフランスやイタリアより長い歴史を持っている)
- ローマ帝国統治時代にイスラエルのぶどうがギリシャに渡り、その後イタリアに広まったため、イタリアンワインで使われている品種の一部は、もとはイスラエルのぶどうだった。
- ヤルデンを作っているゴラン・ハイツ・ワイナリーは、イスラエル3大ワイナリーのひとつ。(イスラエルには大小300以上のワイナリーがある)
- イタリアで毎年4月に開催される世界最大規模のワイン見本市「ヴィニタリー」において、2011年に最優秀賞を獲得。他にも世界で数々の受賞歴があり、世界的に高い評価を受けている。
ま、知らなくても、飲めば美味しいので大丈夫です・・・
おわりに
レストランやワインバーでは、ほとんど見かけることのないイスラエルのワイン。
わたしの持っている「ワイン完全ガイド」という本にも、イスラエルワインのことは載ってませんでした。(完全じゃなかったのねー)
日本ではまだまだ珍しいワインですが、世界的な評価は高くなにより美味しいので、ワイン選びに困った時の参考にしてもらえればと思います。
わたしの大好きなヤルデン シャルドネが、あなたのお気に入りの1本になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m